美味しいお米の通販サイト | 西の京山口から みずほ屋

検索
×
カート

よくあるご質問

お買い物に関するよくあるご質問

購入までの流れを教えてください。

購入までの流れをまとめた「買い物ガイド」を御覧ください。

クレジットカードは使えますか?

はい、使えます。
クレジットカード決済については「クレジットカード決済」を御覧ください。

送料はいくらですか?また無料になりますか?

お届けや送料については「お届けについて」を御覧ください。

購入しようとすると、サイトがエラーになります。

サイト上で何らかの不具合を発見した場合は大変お手数ですが order@mizuhoryoukoku.co.jpまでご一報ください。

法人なのですが業務用米が購入できますか?

法人様や事業者様への業務用向けの販売も行っております。
個別に対応いたしますので、こちらの「お問い合わせ」よりご連絡ください。

通販用のカタログが欲しいのですが。

お中元、お歳暮の時期には毎年新しいカタログをご用意しております。
こちらの「お問い合わせ」より資料請求をお選びご連絡ください。

注文後のキャンセルはできますか?

ご注文のキャンセルにつきましては、到着日の6日前まで承ります。
お問い合わせページのメールフォームか、 お電話(083-922-1550)にてご連絡ください。
(その際に注文確認メールに記載の注文番号をお伝え願います。)

返品・交換はできるの?

不良品交換、誤品配送交換の場合は当然対応させて頂きます。
送料につきましても当然当社が負担致しますが、もし返品理由がお客様都合の場合は送料をご負担頂くこともございますのでご了承ください。

注文確認メールが届きません。

トラブルの可能性もあります。
メールが届かない場合」をご確認の上、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。

お米に関するよくあるご質問

ごはんが上手く炊けません。おいしいお米の炊き方を教えて下さい。

上手く炊けないのには何か理由があるはずです。
最近の炊飯器は性能がとても良くなっていますので、だいたいどんなお米でもそれなりに炊けるようにはなっています。
それでも上手く炊けないのには何か理由があるはずです。ただ、ごはんの炊き上がりを左右する要因はお米、水、温度、炊飯器、研ぎ方など多くあり、特定が容易ではありません。お問合せフォームから詳しく教えて頂ければ原因の究明にお力添えできるかもしれませんので、もしよろしければいつでもご相談下さい。
また弊社のホームページに、ごはんの炊き方を動画付きで掲載しておりますので参考にしてみて下さい。
瑞穂糧穀株式会社ホームページ

玄米の炊き方を教えて下さい。

細かいコツのようなものはいくつかあります。
玄米を上手く炊くのは実は非常に難しく、経験から工夫を凝らしながらその塩梅を掴んでもらう他ありません。ただ、ところどころ細かいコツのようなものはいくつかあります。弊社のホームページに玄米の基本的な炊き方を掲載しております。ポイントでアドバイスも記載しておりますので、参考にしてみて下さい。
瑞穂糧穀株式会社ホームページ

無農薬栽培のお米はありますか?

今現在、弊社では完全無農薬のお米の取り扱いは行っておりません。
完全無農薬でお米を栽培するということは、米につく害虫や田んぼに生える雑草などがそのままになってしまうということで、それを人の手で対処するというのは非常に手間暇がかかります。それだけ手間と時間をかけても収量(獲れるお米の量)は少なくなる傾向にあり、生産農業としてはとても非効率的です。実際に作っているとしてもほんのひと握りの個人農家さんがわずかな作付面積で作っているくらいです。
安定した品質と生産量を確保するためには、必要最低限の農薬の使用が不可欠になります。しかし、その中で使用農薬を慣行栽培の半分以下に抑えた「特別栽培」という栽培基準があります。半分以下にすることだって、並大抵のことではありません。弊社にも、農家さんの努力の賜物である「特別栽培米」の取り扱いがあります。是非一度、ご賞味頂けると幸いです。