”無洗米”とは
無洗米は、洗わずにそのまま炊飯することのできるお米のことを言います。
専用の機械で米ぬかをほぼ全て取り除いています。
冬場の寒い時期には水に触れることなく炊飯ができ、とても重宝します。
※炊飯には無洗米専用の計量カップをご使用ください。
無洗米のマメ知識
通常精米は、お米の周りに米ぬかの粉が付着しており、これを除去するために洗米して炊飯します。
また、精米日から日が経つにつれ、この米ぬかがお米の劣化を促進させる大きな原因となっており、虫の発生等のリスクも高めています。
その点、無洗米には米ぬかがほぼ付着していませんので、お米自体の品質の劣化速度も通常精米よりも遅いです。
そうは言ってもお米も生鮮食品ですので、可能な範囲でお早めにお召し上がりください。
※通常1か月以内を目安に食べきることをオススメしています。