JA、産地を巡ってきましたpart2

前回の新人研修を兼ねた産地巡りに引き続き、今回は美祢、長門、下関方面へJAと産地を巡ってきました。

この写真は、長門市油谷後畑にある日本の棚田百選にも選ばれたことのある棚田の風景です。既に水が張ってある田んぼもいくつかあり、これから徐々に忙しくなりそうな雰囲気を感じました。

棚田はその場所の地形と水源を最大限有効に利用するために生み出された先人たちの英知のかたまりのようなもので、今でも生産者はその田を守り続けています。

大型の機械が入れないので、多くの作業を人の手で行うことから、結果的に細かい栽培管理がなされ、美味しいお米が育つというわけです。

この写真は、長門市俵山地区の圃場の写真です。実は一昨年の稲刈りツアーを行った圃場で、今年もこの田んぼで皆さんをお迎えしたいと考えています。

新型コロナウイルスの感染状況次第ではありますが、今の段階では開催したいという思いも込めて例年通り準備を進めています。

またホームページにて受付をしますので、多くの方のご応募をお待ちしております。

トップの写真は、棚田の景色を眺めながら、この棚田の将来、日本の稲作の将来に想いを馳せる新入社員でした。

既に合同研修は終了し、それぞれの配属先での実務や継続研修がスタートしています。

二人には、若い力を存分に発揮して、会社を一層盛り上げていってもらいたいと思っています。

 

この日は、美祢の圃場や下関の圃場も見に行ったのですが、今はまだ麦が植わっているところが多く、麦の収穫の後に田植えというところでしょうか。

麦の写真は撮り忘れてしまいました(汗

最後に商品の紹介をしておきます。

瑞穂糧穀ではJA山口県との取り組み”みずほ米”の中で、長門市にて栽培している棚田米を商品化しています。

上述の通り、細かい栽培管理が生み出す美味しいお米を是非一度ご賞味ください。

 ご注文はコチラまで。